定期手数料
2025 年 5 月 7 日より適用
以下に示す料金はユーロ建てで表示されており、適用される税率に基づく付加価値税 (VAT) の対象となります。
以下の料金は、CDSClear を除く LCH SA が清算業務を行うすべての市場に適用されます。
I. 取引会員または清算会員コードの変更 / 作成
会員コードの変更/作成には、1 度限りの手数料が課されます。手数料の金額は、以下のケースに応じて異なります。
- 新規 (取引/清算) の会員コード (新規法人) の作成に対して €1,000
- 追加 (取引/清算) 会員コードの導入 (同一法人および同一市場) に対して €2,000
- 清算会員の変更: €2,000
II. 複数の取引会員または清算会員コードの使用
A. RepoClear および GCPlus
追加の取引または清算コード (同一法人および同一市場) ごとに月額 2,500 ユーロ。
B. DigitalAssetClear
追加の取引または清算コード (同一法人および同一市場) ごとに月額 2,000 ユーロ。
注意事項:
- 既存の会員コードと同一の法人および同一の市場に関連している場合、その会員コードは追加とみなされます。
- 取引会員コードの使用に関連する手数料は、「受入側」の清算会員に請求されます。
III. オンボーディング手数料
清算サービスによっては、単発のオンボーディング手数料が適用される場合があります。以下のサービスに関するページをご参照ください。
技術関連手数料
2025 年 5 月 7 日より適用
以下に示す料金はユーロ建てで表示されており、適用される税率に基づく付加価値税 (VAT) の対象となります。特に明記されていない限り、以下の手数料は LCH SA が清算業務を行うすべての市場に適用されます。
I. LCH DigitalAssetClear 向け中央清算機関ウェブサービス: eCCW®
eCCW® の手数料は、サービス開始または変更が実施された翌月から、LCH SAによって月次で請求されます (請求は翌月の第 10 営業日に徴収されます)。
このウェブ・アクセスは LCH SA の清算業務専用であり、LCH DigitalAssetClear に関連するテストおよび本番環境に対応した、単一会員向けソリューションおよびマルチプラットフォームとして提供されます。
| 月額料金 | |
|
アクセス 1 件につき €200 |
| 1 度限りの料金 | |
|---|---|
|
カード 1 枚につき €200 |
| 設定手数料 | オーダー・フォーム 1 件につき €200 |
II. 接続および清算ゲートウェイ
LCH SA は、接続および清算ゲートウェイに関する手数料を月次で請求します (翌月の第 10 営業日に徴収されます)。請求ルールの詳細はアクセス契約書に記載されています。
A. 接続
LCH SA は清算会員に対して、パフォーマンス、セキュリティ、および耐障害性を備えた接続ソリューションを提供しています。この清算接続ソリューションはロンドン証券取引所グループ (LSEG) によって提供され、ユーザーは LCH SA と LCH Ltd の両方の清算サービスにアクセスできます。サービスは、これら 2 つのいずれかの中央清算機関 (CCP) を通じて発注することができます。
CMC (Customer Managed Connectivity) と呼ばれる接続ネットワーク・ソリューションは、複数のアクセス・ポイント (「CMC シティ・ポップ」) と LCH のデータ・センター間を結ぶ安全な IP ネットワークに基づいて構築されています。
清算会員および認定第三者プロバイダーは、「ラスト・マイル」と呼ばれる専用接続を使用して、これらの CMC シティ・ポップに接続します。この接続は、ACP (認定接続パートナー) から発注する必要があります。
ACP を介したラスト・マイル接続は、清算会員と認定第三者プロバイダーの責任であるため、LCH SA の技術料金には含まれません。
CMC 接続に関する LCH SA の料金は、以下のとおり適用されます。
| ティア |
帯域幅 |
||||||
| 2Mbps |
単発費用 | 4Mbps |
6Mbps |
8Mbps |
10Mbps |
||
| 概要 |
単発費用 |
月額費用 |
月額費用 |
||||
| プラチナ 4 回線: 2 キャリアから 2 会員拠点 |
€2,625.00 |
€1,900.50 |
€5,565.00 |
€2,535.75 |
€2,640.75 |
€2,745.75 |
€3,060.75 |
| ゴールド 3 回線: 2キャリアから2回線を主要会員拠点、1回線を別拠点 |
€2,299.50 |
€1,821.75 |
€4,872.00 |
€2,425.50 |
€2,478.00 |
€2,609.25 |
€2,887.50 |
| シルバー 2 回線: 2キャリアから 1 会員拠点、または複数会員拠点 |
€1,181.25 |
€950.25 |
€2,940.00 |
€1,270.50 |
€1,323.00 |
€1,375.50 |
€1,533.00 |
| ブロンズ 単一回線で、単一拠点 (テスト目的専用) |
€593.25 |
€871.50 |
€1,249.50 |
€1,160.25 |
€1,212.75 |
€1,239.00 |
€1,359.75 |
注意事項:
- 特に記載のない限り、上記の表に示されたすべての費用は、欧州 (例外あり) の拠点に適用されます。その他の地域への接続については、費用を別途ご案内します。
- LCH SA と Ltd の清算サービスへのアクセスには、最低 4Mbps の回線帯域が前提条件となります。
- プラチナ、ゴールド、シルバーの各ティアは、本番およびテスト環境の両方で利用することができます。
- ブロンズ・ティアは、テスト目的のみで専用アクセスを必要とするユーザー (清算会員および認定第三者プロバイダー (例: ISV)) 向けのものです。
- これらの費用は、既存の CMC 接続上で LCH SA のサービスへの新たな接続を設定・運用するために適用されます。既存の設定の変更 (帯域幅の移設、アップグレードまたはダウングレード、ティアの変更など) や、未接続の拠点に関する対応については、アカウント・マネージャーへの依頼に基づき個別の見積もりとなります。
B. 清算ゲートウェイ (LCAP) - DigitalAssetClear のみ
LCAP は、DigitalAssetClear 向けにリアルタイム・メッセージの送受信を可能にする清算ゲートウェイであり、LCH SA のサービスとして導入されています。
| ティア |
1 度限りの費用 | 月額費用 |
| 本番 | €500 | €400 |
| テスト (EUA) | €500 | €400* |
III. アーカイブ済みファイル
アーカイブ済みの本番ファイルの取得を希望される場合は、清算会員のアカウント・マネージャーまでご連絡ください。見積もりが作成され、会員による同意と署名が完了した上で、さらに調査を進めることになります。
A. アーカイブ済み本番ファイルに関する料金
参考例として、アーカイブ済み本番ファイルの転送依頼には以下の料金が適用されます[2]。
| 初回のファイル取得 |
€500 |
| 2 件目以降の各日次ファイル |
1 件につき €250 |
[2] 大口のリクエスト (50 ファイル超) の場合、見積額はリクエストの規模に応じて決定されます (価格はお問い合わせください)。
B. 付帯リクエストに関する料金
調査、分析、およびデータ&アナリティクスに関連するその他すべてのアドホックな依頼については、以下の料金が適用されます[3]。
| 依頼対応に要した時間 |
料金 |
|---|---|
| 0.5 日 |
€500 |
| 1日 |
€1000 |
| 追加 0.5 日ごと |
€500 |
IV. 電子請求および証憑
A. 請求処理用ウェブポータル
この無料のウェブポータル・サービスにより、クライアントは請求書および関連証憑のダウンロードおよび取得が可能となります。
年間口座維持手数料
2025 年 5 月 7 日より適用
EMIR に基づく LCH SA の口座体系
中央清算機関 (CCP) が会員およびクライアントの資産を管理する方法は、規制当局が求める最も重要な変更領域の一つです。欧州において EMIR は、市場におけるカウンターパーティ・リスクの軽減と透明性の向上を目的として設計されています。
LCH SA は、会員に対して ISA (個別分別口座) と OSA (オムニバス分別口座) という異なる口座体系を提供しています。
ドッド・フランク法に基づく LCH SA の口座体系 (CDSClear のみ)
LCH SA は、LSOC (法的には分離し、運用上は合算される) 口座を提供しています。
年間口座手数料
ISA または OSA 口座ごとに、以下の表に示されている年間手数料が課されます。
| ISA | OSA ネット | OSA グロス | LSOC | |
| 業務 | 料金 | 料金 | 料金 | 料金 |
| CDSClear | €3,500 | €3,500 | €3,500[4] | €0 |
| DigitalAssetClear | €3,500 | €1,200 | €3,500 | 該当なし |
| RepoClear (GCPlus を含む) | €3,500 | €1,200 | 該当なし | 該当なし |
この年間口座手数料は、LCH SA によって 1 月 1 日および 7 月 1 日の半年ごとに請求されます。口座手数料は、各 6 か月期間の直前日、すなわち毎年 12 月 31 日と 6 月 30 日 (以下、「請求基準日」) に計算されます。
口座手数料は、前期間の最終日 (すなわち 12 月 31 日と 6 月 30 日) に、該当する清算サービスにおける該当タイプの稼働口座数に基づいて計算されます。
法的影響
LCH SA は、EMIR に基づく認可取得の一環として、清算会員が所在する各法域に関して法的意見書を取得しています。
LCH DigitalAssetClear、債券商品、およびトライパーティ・レポ清算サービスに関しては、以下のとおりです。
- 法的意見書は、ご要望に応じて依拠しないことを条件に提供します。現在草案段階にある意見書については、変更される可能性があります。
- 法的事項に関連する問い合わせについては、lch.sa.csm@lseg.com までご連絡ください。
CDS に関しては、以下のとおりです。
- 法的意見書はご要望に応じて提供いたします。
- 法的事項に関連する問い合わせについては、lch.sa.csm@lseg.com までご連絡ください。
清算会員は、これらの ISA および OSA 口座に関連する法的影響について十分に理解することが重要です。LCH SA は、EMIR 第 39 条 第7 項の目的に基づき情報開示を行っており、以下のリンクからアクセスできます。
利用規約 (CDSClear を除く)
- 新規口座が開設されると、手数料は直ちに支払い対象となります
- ハウス口座には手数料は適用されません
- 一度支払われた手数料は返金不可であり、年の途中での返金は行われません
- 複数口座に対する割引はありません
- 複数の担保口座に対する調整は行われません
LCH におけるクライアントクリアリングのための口座体系
LCH SA は、金融商品市場規則 (MiFIR) および第 2 次金融商品市場指令 (MiFID II) の定義に基づき、LCH DigitalAssetClear のサービス向けに、クライアントクリアリングの枠組みを提供しています。
クライアントクリアリング口座モデルには 2 種類が提案されています: ネット・オムニバス分別口座 (NOSA) とグロス・オムニバス分別口座 (GOSA) 。
年間口座手数料
この年間口座手数料は、LCH SA から半年ごとに、下記の表に示されている各クライアントクリアリング口座体系に対して、清算会員に請求されます。
| 事業部門 | NOSA | GOSA |
|---|---|---|
| DigitalAssetClear (年間手数料) | €1,200 | €3,500 |
利用規約
- 新規口座が開設されると、手数料は直ちに支払対象となります
- 一度支払われた手数料は返金不可であり、年度途中の返金も認められません
- 複数口座に対する割引はありません
- 複数の担保口座に対する調整は行われません
法的影響 - 口座体系
請求書発行用ウェブポータル
このウェブポータル・サービスにより、クライアントは請求書と関連証憑をいち早くダウンロードして取得でき、請求処理や照合が容易となり、過去の情報にもアクセスすることが可能になります。