統合ソフトウェアパッケージ
TORA を利用すると、ユーザーは注文管理、ポートフォリオのリバランス、取引前および取引後のトランザクションコスト分析 (TCA)、アロケーション、手数料管理ツールのための高度な機能にアクセスできます。
この統合ソフトウェアパッケージは、すでに世界中のカストディアン、プライムブローカレッジ、トレードマッチングプロバイダーと接続しています。機能は完全に監査可能で、MIFID II に準拠しており、注文記録、価格情報、最適な実行レポート、分析を自動的に詳細に記録します。
すべての製品は個別に、または一つの統合された統一プラットフォームとして利用可能です。

注文・執行管理
TORA の注文・執行管理システム
TORA の革新的なマルチアセットクラウドベースの OEMS は、あらゆるトレーディングニーズに対応する最先端のソリューションを提供します。

取引執行の管理
最新のマルチアセット・ブローカー・アルゴリズムにアクセスし、世界中の株式、FX、デリバティブ、債券取引に活用することができます。
特長
- TORA は、トレーディングのワークフローに合わせた使いやすいインターフェースを提供し、比類のない柔軟性を実現
- TORA FIXNet およびその他の主要な FIX ネットワークを通じて、幅広いブローカーや取引所のネットワークにアクセス
- 最先端のマルチアセット・ブローカー・アルゴリズムにアクセス
- バスケット注文、ポジション・ベースの注文、親・子注文、ペア注文
- 全取引・アクションついて、監査証跡を画面上で確認
- 最高クラスかつ独自のペア・トレーディング・アルゴリズム、および FX 自動ヘッジ機能へのアクセス
- 市場と注文のモニタリングのためのパワフルなアラート・エンジン
- ChartIQ を統合し、さまざまなグラフィック・ツールでデータを可視化
- Websocket API、FIX API を通じたシステム・トレード
- AWS クラウドベースのテクノロジーで迅速かつ柔軟に導入
注文管理
市場での執行を管理しながら、同一のインターフェースで全注文の整理、ポートフォリオのリバランス、ポジションと P&L のモニタリングを行うことができます。
特長
- スマートに初期設定された配分・手数料管理用エンジンが、データの整合性を改善
- プライム・ブローカーやファンドアドミニストレータとのプラットフォーム接続
- リアルタイムのポジションと P&L のモニタリング
- What-if 分析とリバランス
- 取引履歴を GUI から直接取得可能
- 注文・べニュー分析ツール
- 他社プラットフォームよりも広範な電子借株機能に対応
- AWS クラウドベースのテクノロジーで迅速かつ柔軟に導入
ポストトレード
TORA の OEMS が提供する、包括的なポストトレード機能との統合により、優れたストレート・スルー・プロセス (STP) を実現できます。
特長
- 手数料、コスト、料金体系の高度な管理
- 取引マッチングの主要プロバイダーとの双方向の統合
- カウンターパーティ別の複雑な端数処理や集計の手法をサポート
- ブロックの形成と割り当て
- ブロック、アロケーション別の自動トレード・ペアリング/マッチング
- 取引フレームワークのキャンセル/再予約によるシームレスな訂正とレポート作成
- EU の認定報告機関 (ARM) の統合および他の規制報告ソリューション
レポート作成
TORA の最先端のレポート作成サービスを利用することで、アセット・マネージャーはトレーディング・オペレーションを随時確認し、レポートを作成することができます。
特長
- 分析プラットフォームおよびデータ視覚化プラットフォームとの統合
- あらゆるデータ・ソースについて演算を実行し、高度なチャートを用いてレポートを作成
- ウェブまたはモバイル機器からアクセス可能
- トレーディング業務の状況を即時に把握
- データ把握が容易なグラフィック・ビジュアライゼーションを用いてリアルタイム結果を表示
取引コスト分析 (TCA)
LSEG TORA では、ポストトレード TCA、プレトレード TCA、ブローカー・アルゴリズムの推奨機能を活用できます。
リアルタイムの実用的な分析 ー 注文のライフサイクル全体にわたって、実用的な TCA データをポートフォリオ・マネージャーやトレーダーに提供します。ソフトウェアのカスタマイズ、実装、管理は、これを運用する専任チームが同一のテクノロジーを用いて行っています。
確認したいデータを選択可能 ー 分析パラメーターを臨機応変に調整できるため、関心のあるデータや会社がパフォーマンス評価指標とするデータを確認できます。リアルタイムでデータにアクセスし、トレーダーは約定条件がより有利なベニューへのルーティングなどのアクションを取ることができます。
TCA データを活用し、MiFID II の最良執行要件を遵守 ー プレトレードや日中取引の統合分析を活用して執行戦略を選定し、最良執行の監査証跡用にプロセス全体のデータを取得します。
特長
- 同一プロバイダーからのプレトレード/ポストトレード TCA により、フィードバック・ループを最適化
- AI 搭載のプレトレード TCA でクオンツ戦略を最適化し、リアルタイムのブローカー執行戦略の推奨情報でトレーダーを支援
- トレーダーのブロッター、または TORA の視覚化ツールやレポート作成ツールにおいて、いずれもリアルタイムで利用可能
- パフォーマンスと標準化されたさまざまなベンチマークとの比較を表示
- ブローカー、国、セクター、戦略、その他必要なグループ別に分割、ランク付け
- 注文・べニュー分析
- ウェブ版レポート作成ツールと OEMS ブロッターによる分析
- 日中の意思決定や長期的な詳細分析のためのさまざまな指標を提供するインタラクティブなダッシュボード
コンプライアンス
高度なルールを活用して機能を制限することで、レイテンシーを左右するワークフローに影響を及ぼすことなくコンプライアンスを改善できます。
特長
LSEG TORA は自動更新、レポート作成、リアルタイム照合を一つのシステムにまとめ、長時間の手作業によるコンプライアンス業務をなくします。
- 権限を有する OEMS ユーザーは、新たなコンプライアンス・チェックをすばやく設定可能
- 制限付きトレーディング・リストの自動化
- 任意の承認プロトコルを用いたフレキシブルなワークフロー
- ポートフォリオとトレーディング・ベースのコンプライアンス・チェックの豊富なライブラリ
- アップグレードなしで動的に提供される新たなルール
- 1 ミリ秒未満のレイテンシーと高スループットのポートフォリオ/トレーディング・コンプライアンス・エンジン
リバランシング
OEMS のネイティブなリバランシング機能を利用することで、アセット・マネージャーはワークフロー効率を改善し、オペレーショナル・リスクを軽減できます。
特長
- ポートフォリオ・モデリングと What-if 分析/シナリオ分析
- リアルタイムの注文作成とプレトレード・コンプライアンスの統合により、ポートフォリオのウェイト・リバランスを行い、特性を維持または調整
- SMA や、プライマリー・ファンドなどの複数のポートフォリオを、単一の画面上でリバランシング
- ポートフォリオ・モデルをチーム間で共有・転用
- 設定と解約の管理
ペア・トレーディング
ブローカー・ニュートラルなペア・アルゴリズムは、アービトラージ専門のデスクやファンドに必須の機能です。
異なるブローカーを通して異なるレグを執行する機能を利用することで、クロス・アセット、クロス・マーケット、クロス・カレンシー・ペアの取引を同時に行うことができます。
特長
- さまざまな執行スタイルで各レグの積極性をコントロール
- マーケットドリブンかつルールベースのアクションで未ヘッジリスクを管理
- 典型的なスプレッド・アンド・レシオ、ライツ・アービトラージ、マージャー・アービトラージ、日次パーセント・リターンなどの多様な戦略に対応
- 過去の出来高に基づき、変動レグとヘッジ・レグを自動化
- 出来高関与を複数レベルで管理
- 自動調整機能で数量のアンバランスをサポートするパラメーター
- 全レグを同時にコントロール可能
- API 経由で社内シグナルをリンク
借株
OEMS の eLocate 機能を用いて、借株プロセスを 1 ステップに簡素化できます。
特長
- eLocate で空売りをワンクリックのプロセスに合理化、自動化、簡素化することで、取引への直接的な影響を緩和し、 オペレーショナル・コストを削減
- 主要なブローカーの貸株デスクと接続
ポートフォリオ管理
TORA のポートフォリオ管理システム
取引データとマーケットデータを高度な総勘定元帳に記録し、価格・パフォーマンスの詳細情報、リアルタイムの時系列データ、最先端のチャート・ダッシュボードを利用できます。
TORA ポートフォリオ管理システム (PMS) と OEMS の統合により、プレトレード/ポストトレード TCA や、ポストトレードの効果的なアロケーション、手数料管理ツールなどの高度な機能をご利用いただけるようになります。

TORA PMS の特長
- 総勘定元帳とシャドー・アカウンティングレポート (財務諸表、キャッシュ、NAV 勘定照合)
- リアルタイムおよびヒストリカルの P&L 確認。任意の期間または時点などを柔軟に設定可能
- タイムシリーズ。P&L、NAV、エクスポージャー、手数料、その他ポートフォリオ関連の指標を日次スナップショットとして提供。柔軟なユーザー・インターフェースや API を通じて、またはエクセルで直接利用可能
- ポートフォリオごとのビュー作成。数秒で最大 50 万件のポジションを表示
- あらゆるアセットクラスの取引及び価格を管理。バリュエーション・モデル、またはサードパーティ・プロバイダーと連携可能。
- 株式スワップ契約の包括的なサポート。複雑な決済スケジュールが設定可能、日次経過利子を P&L に計上
- 業界をリードする借株管理機能
- コーポレート・アクションと関連データの管理
- 柔軟かつリアルタイムに表示可能なポートフォリオと分析、高性能の API 機能
- 取引データのリアルタイム取得。監査・照合済みの過去データ記録を構築
- 自動取引マッチング、規制報告、借株契約管理
- スワップ契約のフルサポート。業界トップクラスのスワップ契約ツールで、契約期間全体を通じて特定のキャッシュフローの流れを追跡。P&L 指標や日次経過利子をまとめてトラッキング
PMS の機能
当社の PMS システムは業界をリードするヘッジファンド、資産運用会社、自己勘定取引会社、トレーディング・デスクによって世界中で利用されています。
シングル・サインオンによりすべての取引データにワンストップでアクセス可能。次世代型 PMS は OEMS と完全に統合されており、すべてのファンド取引要件に準ずる一貫したユーザー・エクスペリエンスを提供しています。
フルカスタマイズ可能なドラッグ&ドロップ式のリアルタイム表示で、取引のポジションとパフォーマンスを追跡。複数のポートフォリオのポジションを単一の画面で確認できるほか、すべてのカウンターパーティとの取引照合に柔軟に対応しています。
リアルタイムの総勘定元帳に基づく財務諸表: 期間を設定して試算表、賃借対照表、損益計算書を生成。シャドー・アカウンティング報告 (キャッシュ、NAV 照合) にも対応しています。
トレーディングのアウトソース
TORA のトレーディングのアウトソース機能
外部委託トレーディングにより、既存システムとの柔軟な統合を可能にします。また、取引ライフサイクル全体を通じてエンドツーエンドの運用ソリューションを提供することも可能です。

TORA のアウトソーシング・モデル
お客様とブローカーとの間の関係には影響しません。当社は特定のブローカーに依存しないサービス・プロバイダーであるため、お客様の目標に寄り添い、利益相反のないグローバルな取引執行を実施することが可能です。
パススルー取引モデル
お客様の社内ディーリングデスクの延長として、顧客名義で社内デスクと同じワークフロー、コンプライアンス管理に沿った取引を行います。
エージェンシー取引モデル
外部のディーリングデスクとして、当社名義でお客様に代わって取引を行い、手数料を得るブローカー・パネルとの仲介を果たします。
クオンツ最良執行チームによるサポート
プレトレード/ポストトレード取引コスト分析
QBE は機械学習を用いた回帰モデルに基づくアルゴリズム・ランキング・システムを活用し、執行手法の改善に取り組んでいます。選定されるファクターは重要かつ直感的なものであり、リアルタイムのデータを組み込むことにより、現在の市場環境を反映したモデルを推奨できるようにしています。
お客様に対してはコンサルティング・アプローチを取り、特定の取引スタイルや目標の採用をご提案しています。


Workspace
Workspace と TORA
TORA の注文・執行管理システム (OEMS) と Workspace を連携
カスタマイズ性に優れたワークフロー・ソリューションの Workspace を連携させることで、幅広く詳細な金融データ、ニュース、分析、生産性ツールを利用できます。
TORA と Workspace は、併用することでその真価を発揮できます。取引アイディアを作成した Workspace のメニューから TORA の取引日チケットを作成し、そのアイディアを素早く実行できます。

特長
- 両ソリューションは双方向通信に対応
- TORA のユーザーは Workspace に即時にアクセスし、単一の GUI でシームレスに利用可能
- 最新の金融市場データと分析にアクセス
- 最先端のウェブ・テクノロジーを搭載し、デスクトップ、ウェブ、モバイル、タブレット間でシームレスに同期
- 時間や場所にとらわれないワークスタイルを実現
AlphaDesk
AlphaDesk PMS と TORA EMS
TORA の執行管理システム (EMS) と AlphaDesk (PMS) がこの度統合され、業界を代表する二つの製品が単一のシステムに集約されました。
フロント・オフィスからバック・オフィスまでのプロセスを統合し、株式、債券、デリバティブ、FX に対応した、強力なエンドツーエンドのトレーディング・ソリューションです。
トレーダーは、詳細なプレトレード・データ分析やポストトレード、レポート作成、TCA、トレーディング自動化、コンプライアンス対応などの機能が一つにまとまった、クラウドベースのマルチアセット・クラス対応注文・執行・ポートフォリオ管理システムで、社内の全注文を一元管理することができます。

特長
- バリュー・アット・リスク、シナリオ分析、流動性リスク、金利リスクの管理といった機能を利用可能
- マルチベンダーのデータフィードや複数の電子取引システムと連携し、カストディアン/プライム・ブローカー、ファンド・アドミニストレーターにも柔軟に対応
- P&L エクスポージャーをリアルタイムで追跡し、100 を超えるオプション設定と柔軟なグルーピングが可能
- 使いやすいインターフェースと、既存のトレーディング・ワークフローに適合するトップクラスの柔軟性
- TORA FIXNet などの主要な FIX ネットワークを通じた、ブローカーとベニューの広範なネットワーク
- 最先端のマルチアセット・ブローカー・アルゴリズムの利用
- バスケット注文、ポジション・ベースの注文、親/子注文、ペア注文
- 全取引・アクションついて、監査証跡を画面上で確認
- ベストインクラスかつ独自のペア・トレーディング・アルゴリズム、および FX 自動ヘッジ機能へのアクセス
- 強力なアラート・エンジンによるマーケットと注文のモニタリング
- 詳細なチャートや分析
- Websocket API、FIX API を利用したシステマティック・トレーディング
- プレトレード/ポストトレードのコンプライアンス・チェックとリバランス、設定/解約
- シャドー NAV の完全情報、自動レポート作成、照合による詳細なリアルタイム/ヒストリカル報告
- 新規顧客へのサービス導入プロジェクトを一流のサポート・チーム等が一括管理
アセット・クラス
LSEG TORA はマルチアセット・クラスに対応し、フロント、ミドル、バック・オフィスをカバーするトレーディング・テクノロジー・プロバイダーです。
500 を超える最新のマルチアセット・ブローカー・アルゴリズムが利用可能であり、株式、外国為替、デリバティブ、債券などさまざまなアセット・クラスを単一のプラットフォームで取引することができます。

デリバティブ
先物とオプションの取引にも対応しています。
LSEG TORA の単一プラットフォームなら、直感的なツールで先物・オプション契約を検索し、迅速に取引を執行することができます。
特長
- STP フル機能
- リバランスとバケッティング
- ブローカー・アルゴリズム
- TORA 独自のペア・トレーディング
- 最先端のリアルタイム・レポート
- 注文の自動ルーティング
- 直感的でカスタマイズ可能な UI
- コンプライアンス管理
- リアルタイム・ポジション
- P&L モニタリング
- さまざまな取引ベニューへの接続
- さまざまな注文執行プロトコルに対応
- 過去の取引執行の品質分析
- 債券先物・オプション
- 世界中のマルチアセットの先物・オプションをカバー
- 世界中のブローカー・アルゴリズムの利用
- 最先端のマルチアセット・ブローカー・アルゴリズムの利用
- ワンクリック取引
- バスケット注文、ポジション・ベースの注文、親/子注文、ペア注文
- アロケーション、手数料管理
- ポートフォリオ・モデリング
- 強力なアラート・エンジンによるマーケットと注文のモニタリング
- ローレイテンシー、潤沢な流動性
- ポストトレード・アロケーション
株式
LSEG TORA は、市場トップクラスの株式取引向け OEMS/PMS システムを提供しています。
TORA のシステムは、OMS、EMS、PMS の要件に対応した単一の統合システムであり、それぞれのプラットフォームもベストインクラスの性能を有しています。株式トレーダーは OEMS 上で最新の TCA と AI にアクセスし、最良執行、借株、リバランス、ペア取引を実施できます。また、株式取引向け PMS では、次世代の総勘定元帳、チャート作成機能、詳細な時系列データが利用可能です。
特長
- STP フル機能
- 詳細なプレトレード/ポストトレード TCA
- リバランスとバケッティング
- 借株
- ブローカー・アルゴリズム
- TORA 独自のペア・トレーディング
- 最先端のレポート作成機能
- 注文の自動ルーティング
- 直感的でカスタマイズ可能な UI
- コンプライアンス管理
- リアルタイム・ポジション
- P&L モニタリング
- さまざまな取引ベニューへの接続
- さまざまな注文執行プロトコルに対応
- IOI 分析
- 過去の取引執行の品質分析
- 世界中のブローカー・アルゴリズムの利用
- 最先端のマルチアセット・ブローカー・アルゴリズムの利用
- ワンクリック取引
- バスケット注文、ポジション・ベースの注文、親/子注文、ペア注文
- リアルタイム・レポート
- アロケーション、手数料管理
- ポートフォリオ・モデリング
- リバランス、バスケット取引
- 強力なアラート・エンジンによるマーケットと注文のモニタリング
- ローレイテンシー、潤沢な流動性
- ポストトレード・アロケーション
債券
LSEG TORA の OEMS は、セカンダリー・マーケットへのより広範なアクセスを提供し、債券や金利先物、オプション、ETF に加えて、現物債券を効率的に執行・管理できます。
TORA の OEMS システムは、国債、ソブリン債、国際機関債、政府系機関債、投資適格債、ハイイールド債、カバード・ボンド、地方債に対応しています。
TORA は、マルチアセットに対応したフロント、ミドル、バック・オフィス向けのトレーディング・テクノロジー・プロバイダーです。単一のプラットフォームで、債券、株式、先物、オプション、FX の電子取引を可能にします。
特長
- 主要債券プラットフォームへの接続 (Tradeweb、MarketAxess、Bloomberg、Trumid、MTS BondsPro、Liquidnet など)
- TORA の GUI からプラットフォームへの RFQ 送信
- TORA の GUI から ATS 取引の実施
- リアルタイム価格データへのアクセス
- 取引意図、インベントリ情報に基づくアラート
- ブローカー、ベニュー別の約定率分析
- 類似債券の検索
- 手動/システム外取引の登録
- 自動取引ルールの作成
- 直感的でカスタマイズ可能な UI
- リアルタイム・ポジション
- P&L モニタリング
- リアルタイム・レポート
- アロケーション、手数料管理
- 取引意図/インベントリのリアルタイム・データ (BBG、Neptune、Bondcliq)
- 過去の執行データ (Glimpse)
外国為替
LSEG TORA は、主要 FX プロバイダーとのパートナーシップにより、幅広い流動性、専任の流動性管理チームを特長とする、マルチアセット・トレーディング・プラットフォームへのアクセスを提供しています。
すべてのベニューと接続し、単一のインターフェースを通じてグローバルなマルチアセット・トレーディングを可能としており、トレーダーはこの単一の統合プラットフォームから流動性の確保や取引を行えます。
特長
- 外国為替スポット、フォワード、スワップ、NDF をはじめとする高度な FX 商品情報を提供。すべて RFQ、ストリームベースのクウォート、または注文ルーティングで利用可能
- 株式、オプション、CB に対応したマルチアセット・システム
- 200 社以上の FX 流動性プロバイダーと提携し、世界有数の流動性プールを提供
- 直感的でカスタマイズ可能な UI をもって手動および API ベースの取引執行機能を提供し、それぞれのトレーダーのニーズに対応
- 公開/非公開のさまざまな FX 流動性プールにアクセスし、リアルタイムでの最良執行が可能
- LSEG TORA が独自に提供するさまざまな FX アルゴリズム
- 主要流動性プロバイダーの最新の FX アルゴリズムが利用可能
- プレトレード/ポストトレードのアロケーションと最良執行分析
- ローレイテンシーかつ潤沢な流動性環境
- 集中指値注文台帳 (CLOB) を通じて主要 FX 市場にアクセスし、パッシブ注文によるスプレッドを実現
- スワップを含むすべてのアセットクラスで RFQ (オール・イン・プライス) ベースのバルク注文が可能
- 注文別、特定のバケッティング基準でのコスト節減分析 (FX TCA)
デジタル資産
LSEG TORA のデジタル資産向けソリューションは、OEMS、PMS、RMS を内包したパッケージであり、単一のインターフェースからすべての主要暗号資産取引所や OTC プロバイダーに接続できます。高度な暗号資産取引アルゴリズム、リアルタイム/ヒストリカル P&L、エクスポージャー追跡、専門的なカスタマー・サービスが利用可能です。
先駆的な機関投資家向け暗号資産取引プラットフォームとして、以下の強力な機能を提供しています。
OEMS
LSEG TORA の完全に統合された執行管理システム (OEMS) は、単一のプラットフォームからすべての主要暗号資産取引所に接続可能。カスタマイズ可能なマーケット・データ、最新の暗号資産アルゴリズム、スマート・オーダー・ルーティング、親/子注文のスライスなどの機能を提供しています。
TORA のデジタル資産取引プラットフォームは、伝統的な機関投資家にも馴染みのあるテクノロジーを採用しています。
PMS
総勘定元帳やシャドー・アカウンティングにフル対応し、現時点を含むあらゆる期間の P&L を取得可能。ビューやダッシュボードのカスタマイズも可能で、取引所やウォレットのポジションをいつでもどこでもリアルタイムでモニタリングできます。
アルゴリズム
VWAP/TWAP、インプリメンテーション・ショートフォール、ボリューム・インラインなど、機関投資家に適した取引アルゴリズムを提供。
LSEG が取り扱うデジタル資産のアルゴリズムは、分散型取引所 (DEX) や OTC デスクへの組み込みが可能で、DEX の流動性向上に寄与します。また、アルゴリズムのパフォーマンス分析や取引執行品質の分析に役立つ詳細なレポート作成機能を備えた、包括的なポストトレード TCA ツールが利用可能です。
コンプライアンス
コンプライアンス・チェックを設定することにより、コンプライアンス責任者が直に承認した自動指値注文や制限付きトレーディング・リストを作成できるようになります。また、利用可能な注文であれば、その監査証跡はいつでも閲覧可能です。
リスク管理
リアルタイム/過去のリスク・モニタリングに対応。取引の適正な執行を正確に照合し、リアルタイムのバリュエーションを捕捉します。
ペア・トレーディング
業界トップクラスの価格スプレッド/価格レシオのペア・アルゴリズムにより、当社プラットフォームが接続している 35 の取引所の通貨を用いて、同一取引所内または他の取引所とのペア・トレーディングを実現。
また、統計的アービトラージや相対価値戦略を活用して、非効率市場に取引機会を見出すことも可能です。
特長
- 総勘定元帳とシャドー・アカウンティング報告 (財務諸表、キャッシュ、NAV 勘定照合)
- 現時点および過年度の P&L 確認 (所定の期間/時点を指定可能)
- P&L、NAV、エクスポージャー、手数料、その他ポートフォリオ関連の指標を日次スナップショットとして提供する時系列サポート。柔軟なユーザー・インターフェースや API を通じて、またはエクセルで直接利用可能
TORA サービス免責事項
Tora Trading Services, LLC は、米国証券取引委員会 (SEC) に登録された証券ブローカー・ディーラーであり、米国の金融取引業規制機構 (FINRA)、全米先物協会 (NFA) に加盟しています。Tora Trading Services Limited (香港) は、香港証券先物委員会 (SFC) に登録されています。
本資料では、Tora Trading Services, LLC、Tora Trading Services Limited、およびその関連会社を総称して「TORA」といいます。TORA® は米国およびその他の国における登録商標です。
本免責事項は、TORA に関連するすべてのウェブサイトのページ (tora.com、toratradingservices.com、 www.lseg.com/tora を含む)、および TORA ウェブサイト上または同ウェブサイトを経由して提供されるコンテンツに適用されます。TORA ウェブサイトの利用にあたっては、本免責事項に同意したものとみなします。TORA ウェブサイトでは、本免責事項に加え、利用規約も適用されます。
TORA ウェブサイト上または同ウェブサイトを経由して提供される情報は、FINRA が定義する機関投資家 (または SFC が定義する適格機関投資家) のみを対象としており、個人投資家/個人を対象としたものではありません。また、一部の国や地域では、TORA のサービスをご利用いただけないことがあります。
Tora Trading Services, LLC の規制に関する通知
事業継続計画の概要
Tora Trading Services, LLC (以下、「Tora」) は、SEC 及び FINRA の規則に従い、顧客へのサービス提供の継続、ならびに Tora の従業員と資産の保護に努めています。当社は、自社主要施設に予期せぬ中断自由が発生した場合に備え、事業継続性を合理的に保証するための事業継続プログラム (BCP) を策定し、これに加え、事業中断が発生した場合において万全を期すためのプロセスを確立しています。このプロセスは、事業や技術システムの中断や従業員の離散などを伴う、大規模または中規模の事象を含むさまざまな事態における事業中断に対処するためのものです。当社の計画では、影響を受けた事業部門の移転を通じたリソース及びインフラの活用を想定しています。
当社は、適正な BCP および事業復旧計画の策定に取り組んでいますが、これは災害や大規模な事業中断後においてシステムが利用可能または復旧可能な状態を常時維持できることを保証するものではありません。一方で、そうした事象に対処する当社の計画は確固たるものであり、業界内で確立されている数々のベストプラクティスに合致していると当社は考えています。上記に重要な変更があった場合は、当社ウェブサイトまたはお問い合わせによりご確認いただけます。
顧客本人確認プログラム
新規口座開設に関する重要事項:
当社は米国連邦法に基づき、テロ資金供与およびマネーロンダリング防止策として、Tora Trading Services, LLC (TORA) と新規口座開設契約またはそれに準ずる契約を締結しようとする顧客の本人確認情報を取得、検証、記録することを義務付けられています。そのため Tora は、お客様が新規口座開設契約またはそれに準ずる契約を締結される際に、顧客本人確認 (KYC) の要件、プロセス及び手順に必要な本人確認情報を確認させていただきます。
プライバシー
プライバシーステートメント及び以下の事項をご確認ください。
電子コミュニケーション
当社ウェブサイトへのアクセス (tora.com、toratradingservices.com、lseg.com/tora) または当社への E メール送信は、当社との電子的コミュニケーションを行うことに該当します。このときお客様は、当社からの連絡を受信することに同意したものとみなされます。当社の連絡は、E メールまたは本ウェブサイトへの通知掲載を通じて行われます。またお客様は、当社より電子的手段で提供されるすべての合意、通知、開示、その他の連絡が、書面での連絡に求められる法的要件をすべて満たしていることに同意するものとします。
追加情報
これらの通知についてご質問がある場合、または詳細な情報を必要とする場合は、口座担当者までお問い合わせください。